taoyaka3のイロドリ日記

人の身体の奥深さを知る日々の雑記帳ブログです。

足を細くしたいなら筋肉をつけると効果的!筋肉をつけるメリット6選!

スラッと引き締まった脚、つい目がいってしまいます。
どうしたら細くスラッとした脚になれるのか
一度は考えたことありませんか?


姿勢と下半身の筋力を整えれば美脚に近づきます。


今回はいつも患者さんにお話ししている
筋肉をつけながら脚を引き締める歩き方
お伝えしたいと思います^^

 

お尻からモモ裏のたるみが主な原因

色々な方のカラダに触れて気づいたのは
スラッと引き締まった脚の方は総じて
姿勢筋バランスも良くて美尻です


逆にお尻からモモ裏に筋肉がない方は
全身がダラッとして疲れやすい印象
を受けます。

体を支える筋力が足りないから姿勢も悪くなって
足、腰、膝、色んなところに痛みが出てきてます。

お尻からモモ裏に筋肉をつけるメリット

1.腰痛、肩こりの予防

2.太ももの前側スッキリ

3.太ももの後ろ側もスッキリ

4.足長効果

5.痩せやすくなる

6.むくみにくくなる

お尻の筋肉って実はすごく大きいです。

その筋肉を鍛えると
体を支える土台になるから腰痛、肩こりの予防になるし
代謝が上がって痩せやすくなるし
ポンプ機能があがってむくみにくくなるから
脚がスッキリします!

メリットがたくさんあるので鍛えたくなること必至です^^

太ももの前側がスッキリ

日本人は直立すると重心が前側に乗りやすいそうです。


太ももの前側に筋肉がついてる人は
重心が前側に偏ってる証拠なので
自分のカラダをチェックしてみてください。


太ももの前側をスッキリさせるためには
前側に乗っている重心を後ろ側に移動させます。


かかとに重心を乗せて立つようにすると
太ももの前側にかかる負担が減って
育ち過ぎた筋肉が落ちてスッキリしてきます。


足の裏を床から離さないように
体重をつま先側に乗せたりかかと側に乗せたり試すと
太ももの前の筋肉を使ってるかどうかすぐ分かります。

動かしてるときに自分で触ってたしかめてみてください^^

太ももの後ろ側もスッキリ

太ももの後ろがスッキリするとひざ裏もスッキリするし
お尻との境目もハッキリしてきます。


太もも全体がスッキリしてモモの内側も引き締まれば
ももに隙間ができてスッキリ細く良い感じになります(*´꒳`*)

お尻の高さがあがって足長効果も

お尻とモモの境目がわからないと
実際よりもお尻が下にあるように見えて
脚も短く残念な見え方になってます(*_*)


境目がハッキリするとお尻の位置が目視できるから
脚もある程度長く見えてきます。


さらに筋力がつくとお尻が持ち上がって
もっと脚長効果があります。


両手でお尻を持ち上げた姿を鏡で見てみてください。
足長いっ!て一目瞭然なのでモチベーションあがりますよ(*´꒳`*)

大殿筋がつくと代謝も上がる

ダイエット経験がある方なら
代謝を上げるために筋肉をつけるって聞いたことありませんか?


お尻の大臀筋はとても大きな筋肉なので
これ一つ鍛えるだけでも代謝アップに繋がるほどです!

むくみにくくなって全身スッキリ

大臀筋がつくと脚のポンプ機能も向上します。


足先まで行った血液は
血管の力だけで戻ってくるのが困難です(´・_・`)
筋肉のポンプ作用が必須になります。


脚の筋肉でしょ?お尻関係ないじゃん!
と思われるかもしれないですが
かなり大きな良い働きをします。


余分な水分も血液の流れと並行して運ばれるので
筋肉のポンプ機能が向上すれば
むくみにくくもなるわけです。


脚の後ろ側に筋肉をつける歩き方

【基本姿勢】

気をつけして立つときの重心がどこにあるのか
本来あるべき場所はどこかを確認しましょう。

f:id:taoyaka2:20180903092534j:image

左右のかかとと親指、膝の内側をくっつけると
ももの内側の筋肉の引き締めになります。


最初はアタマに入ってなくても良いですが
歩き方のコツが分かったら
何度でも見直してほしい内容です。


平坦な道を歩くとき

かかとから着地、親指から離す、膝はまげない

大股なほどお尻の上の方の筋トレになります。


力が入りすぎると膝や足首に負担がかかるので
リラックスした状態を心がけます。
膝を真っ直ぐ伸ばすことは忘れないように注意です。


背筋を伸ばして乗馬してる人のイメージです^^

階段を登るとき

上げる足は膝をちゃんと意識して持ち上げて
(できれば段飛ばしで)後ろの足のモモ裏が伸びてるのを感じて。


アキレス腱伸ばしをするイメージで上ると
使う筋肉の感覚をつかみやすいです。

腹筋もつけてバランス良い体に

腹筋のトレーニングは座ったままでもできます。


イスに深く腰掛けてお尻をキュッと引き締めながら
丹田(おへそのちょっと下あたり)にも力を入れます。


両膝と両方のかかとが離れないようにくっつけます。
このとき足の親指に力を入れると膝が離れにくくなります。


電車に乗ってる時にこの ”ながら運動” が最適です(*^^*)

まとめ

スラっと引き締まった脚は見た目が良いだけでなく
疲れにくい身体作りにとっても実は良いことだと
お分かりいただけたでしょうか?


脚が浮腫むと連動して全身の疲労感も感じると思うんです。


脚を細くできて疲れにくい身体にもなって
一石二鳥にも三鳥にもなる歩き方。

試してもらえて
さらに習慣にまでしてもらえると嬉しいです(*^^*)


お金をかければエステに行って一度で細くなりますが
普段の生活の結果が自分の体なので習慣を変えない限り
しばらく経てばまた同じ状態に戻ってしまいます。


それなら毎日確実にやることを習慣にした方が
お金もかけず改善したらそのままキープしやすいです^^