洗濯洗剤の代わりに使える、環境にやさしいマグちゃん。
使い続けて早1年3ヶ月、その効果は衰えてません。
特に、消臭効果は最強です。
部屋干し2、3日しても、ずっと無臭。
消臭効果がスゴすぎるゆえに、癒しの香りが恋しくなりました。
スポンサーリンク
マグちゃんの基本をおさらい
洗濯洗剤、柔軟剤の代用品
マグちゃんのマグは「マグネシウム」のこと。
マグネシウムで水道水を洗浄力の高いアルカリイオン水に変えます。
皮脂汚れの分解率は洗剤並み、ニオイ成分の分解率は洗剤の約10倍。
除菌効果は99%以上、という優れものです!
マグちゃんの詳細、どれだけ感動したか、こちらの記事も合わせてどうぞ。
1年3ヶ月後のマグちゃん


左:新品 右:1年3ヶ月使用
購入時、中身のマグネシウムだけで100g入ってました。
現在の総重量104g。
持った感じもかなり軽くなって、マグネシウムは消耗感あります。
ネットにカビは生えてません。
「1年間(洗濯300回)使用可能」のところ、1回 4kgほどの洗濯を週 2、3回(夏はほぼ毎日)、1年3ヶ月使用中ですが洗浄効果、消臭効果の衰えはまったく感じません。
洗濯槽も排水管もキレイにしてくれる


左:新品洗濯機 右:マグちゃん使用1年3ヶ月
洗えばすぐに落ちる水あか汚れが多少。
洗濯物にカビ汚れがつくこともないし、洗濯機の中も無臭。
洗濯槽の掃除を1度もせずここまで保てるってスゴイです。
マグちゃんの消臭効果が半端ない
洗剤なし、柔軟剤なしでも部屋干し臭ナシ
マグちゃんを使う前、部屋干し用の洗剤を使ってました。市販のよくあるやつです。
部屋干し用とはいえ、何日も部屋干ししてると何だかんだ臭ってくるんですよね。
マグちゃんはそれもなく、最後まで無臭を貫いてくれます。
生乾き臭に悩んでるなら、部屋干し用洗剤じゃありません。
マグちゃん一択です!
無臭は癒し効果ナシ
部屋干し臭がまったくないって最強!
そう思ってました。
無臭のタオルに顔をうずめて「あ〜、今日も無臭だ^^」って笑顔にはなれませんでした。
無臭がこんなに味気ないなんて。。。
タオルに顔をうずめたときって、ふんわりはもちろん、あ〜癒される〜って香りも欲しいもんです。
洗浄効果、消臭効果だけを求めるならマグちゃん最強。
癒しを求めるなら柔軟剤を使ってみるのも有りかな、と心変わりしました。
マグちゃんと柔軟剤の併用
ふんわりに優しさプラス
マグちゃんだけで洗濯しても、浸水時間を長めにするとふんわり仕上がります。
柔軟剤使うまでは、マグちゃんだけで十分、気持ちいいと思ってました。
柔軟剤を使ってみると、さらにふんわりというより、まろやかな優しいふんわりになりました。
フェイスタオルの香りに癒される
ふんわり感はマグちゃんで満足なので、好みの香りを求めて柔軟剤探しに注力しました。
どの薬局にも売ってる耳馴染みのある柔軟剤を何種類か試して、落ち着いたのがこちら。
「ハミングファイン ヨーロピアンジャスミンソープの香り」
こちらが個人的にかなり好みでした。
顔を洗ったあと、ほのか〜ないい香りのタオルに顔をうずめると格段に癒されます。
これの前に試した「ハミングファイン ローズガーデン」は想像よりも香りが強くてリピートはしませんでした。
ほのかな香りが好みなら「ヨーロピアンジャスミンソープ」おすすめです^^
柔軟剤を使っても洗濯槽はキレイ
柔軟剤を使ったら洗濯槽が汚れるんじゃないか、というのが唯一の懸念でした。
洗濯槽の汚れがひどくなったら使うのやめようと思ってたけど、実際のところ全くもって問題なしです!
柔軟剤を使い始めてまもなく1年。
こちらの写真の通り、キレイなものです。
マグちゃんを入れるとアルカリイオン水になるので、余分な物質を分解してくれてるみたいです。
柔軟剤の香りに癒されて、洗濯機もキレイなまま。
洗濯に癒しを求めるなら、マグちゃん+柔軟剤の組み合わせ最強です^^
余談:マグちゃん、消耗してきた分の補充は自作を検討
1年3ヶ月マグちゃんを使い続けた感想は、大満足!につきます。
✔︎ 重たい買い物不要、洗剤を選ぶ手間もなし
✔︎ すすぎ1回で済むから節水できてる
✔︎ 洗濯槽もキレイで掃除不要
✔︎ 生乾き臭とは無縁
もうマグちゃんなしの生活に戻れないと思います。
マグちゃんの中身が減ってきて再購入しようと検索してたら、中身のマグネシウムだけって商品を見つけました。(マグちゃん公式ではない)
こっちの方がかなり経済的!
洗濯ネットに入れて使うみたいだけど、マグネシウムは金属だから洗濯槽が傷つきそう。
「洗濯ネットのファスナーが空いて中身が散乱、回収がえらい面倒」なんて口コミも発見…。
洗濯槽を傷つけないような厚めのふんわりネットを見つけたら、マグネシウムを入れてファスナーを縫い付けて使ってみようと思います。
スポンサーリンク