taoyaka3のイロドリ日記

人の身体の奥深さを知る日々の雑記帳ブログです。

【アトピー完治記録4】体質改善すればつらいかゆみを抑えられる!?

f:id:taoyaka2:20181116233920p:plain

こんにちは、ちーです。

前回まで3回にわたってアトピーとの奮闘記を書いてきました。


今回はアトピーを治すために体質改善したら治るのか、何をしたら体質改善できるのか奮闘したときの話しになります。


アトピーを治したいと思っているとき、「今は薬でかゆみを抑えてるけど、できることなら薬をやめたい」「薬をやめるには体質改善すればいいって聞くけど、実際何をしたらいいの?」など悩んでました。


本記事ではその悩みを克服するまでの記録をシェアしたいと思います。

本記事の内容

1.アトピーは体質改善すれば治る?
2.アトピー克服のための体質改善方法
3.アトピー克服にはストレス解消も必要 


この記事を書いている現在、アトピーだったことを信じてもらえないくらいまでに肌が改善しています。
何をしても良くならないと悩んでる方のヒントになれば嬉しいです。 

 

1.アトピーは体質改善すれば治る?

f:id:taoyaka2:20181111121512j:plain
f:id:taoyaka2:20181111121508j:plain
f:id:taoyaka2:20180516112726j:plain
f:id:taoyaka2:20180516112534j:plain
ここ最近の肌の様子

体質改善を実践してみて、アトピーの発症を抑えられてるって実感があります。


漢方薬を取り入れてから体質改善に取り組むまでは1、2ヶ月に一度は発作的なかゆみ、ただれる程ではないけど酷い湿疹は出ました。治りは早くなってたけど、肌はまだ強くなってませんでした。


体質改善をしてから直近1年でひどいかゆみに襲われたのは1度だけです。今年の異常な猛暑続きでストレスが半端なかったからだと思います。 


それもすぐに引いて、今ではまた何事もなかったかのような肌に戻ってます。
通常ではかゆみもでないし、夏に出たときも治りが早かったし、肌が強くなってる感覚があります。

2.アトピー克服のための体質改善方法

ここから具体的に体質改善をした時の方法を順番に説明して行きます。

2−1 睡眠時間を確保する

f:id:taoyaka2:20181117023447p:plain

早寝早起き、睡眠時間を確保することが最重要だと考えてます。


漢方薬局に行った時、「質の良い睡眠が質の良い肌、健康な身体を作るのに最重要です」と言われてから、睡眠の大切さを意識するようになりました。布団もパジャマも素材や通気性にこだわって選び直したりしました。


夜更かしした時ってすぐ人にバレちゃいますよね。それくらい顔に出ちゃうんですよね。睡眠が肌にとって大事な要素だと夜更かしするとよく分かります(^^;)

2-2 食事を見直す

f:id:taoyaka2:20181117023505p:plain

食事は腸内環境を整えることを意識して選ぶようにしました。

普段の食事

漢方薬局での教えを守って以下のものは控えました。
× お酒(断酒)
× 揚げもの
× 甘いもの
× 刺激物

玄米中心のバランスのいい食事を心がけました。バランスの良い食事は基本ですよね。このときは大好きなパンも極力ひかえて、ツラい時期でもありました。

デトックス時の食事

玄米だけを食べて腸内環境をリセットする7号食を実践しました。
7号食については以下の記事の通りです。

7号食とは、玄米ごはんだけで過ごすという食事方法で、10日間、口にしていいのは玄米ごはん、水、お茶のみという身体のリセット法です。 試しに3日間だけやってみると、身体がスッキリしたのが分かったし、味覚に変化があらわれました。普通の食事だと何を食べても味が濃く感じられるようになって、薄味志向になりました。

【アトピー完治記録2】病院を変えると色素沈着も傷跡も治って美肌に!? - taoyaka3のイロドリ日記

 

2-3 代謝を良くする

f:id:taoyaka2:20181117023552p:plain

代謝を良くして免疫力をあげれば症状は抑えられます。


基礎代謝が上がる平熱が高くなります。平熱が高いと免疫力も上がるので、症状が出にくくなるだけじゃなくて他の病気にもなりにくくなります^^


代謝を良くする方法はたくさんあって色々やってみましたが、ヨガが最適だと思いました。

ヨガは代謝をあげるのに最適なツール
▷ ヨガでは呼吸を大事にする
▷ 腹式呼吸で腸を動かして整える
▷ 腹式呼吸でインナーマッスルを鍛える
▷ ヨガのポーズで全身にほどよい筋肉がつく
▷ 筋肉量が増えると基礎代謝が上がる


上記の流れで代謝がよくなっていきました。
代謝が良くなっていったのと同時に、肌の回復能も良くなっていった感覚です^^

3.アトピー克服にはストレス解消も必要

体質改善をすれば肌も強くなっていきます。かゆみが出ることもただれることもほとんどなくなります。


免疫力が上がっても肌が強くなっても、症状が出てしまうことがあります。その要因はだいたいストレスです。

3−1.アトピーの発症を抑えるためにはストレス発散する

アトピーの症状を抑えるためにはストレスをどんどん発散すべきです。


仕事が立て込んでたりプライベートで悩みがあったりイライラすることがあると、無意識にぽりぽり掻いちゃってた、なんてことになりかねません。アトピーって無意識のうちに掻く癖がついちゃってますからね(^^;)


ストレス発散の方法は人それぞれあると思いますが、やっぱりここでもヨガをオススメします。

3−2.ヨガ でストレス発散する

ヨガなら身体のストレスも心のストレスも同時に発散できます。


ヨガのポーズはストレッチの要素があるので身体がリラックスします。
呼吸法を大事にしているので瞑想の要素があって心もリラックスできます。


ヨガは家でも簡単にできますが、ストレス発散を目的にするなら断然スタジオに行くことをオススメします。


5年ほど★ホットヨガスタジオ L A V A★ に通ってたんですが、最近は家でヨガをやってました。
先月スタジオに行ってみたら家とはまったく違う感覚でめちゃくちゃスッキリしました^^
その時の記事がこちらです。>>

 

まとめ

今年の異常な猛暑によるストレスで1年以上ぶりにアトピーの症状が出ました。
最初はまさかアトピーだなんて思いませんでした。完治したと思ってましたから(>_<)


今回皮膚科で言われたのが「アトピーに ”完治” はないです。症状が出なくても ”素因” があることは忘れないように」ということでした。


この夏の経験があったから、アトピーと付き合っていくことをまた考えるようになりました。体質改善をして作ってきた(前よりは)強い肌を守るためには、ストレスをためない生活も心がけないとダメですね。