パンが好きで好きでパン屋巡りしちゃう。 お店に行くとどれも美味しそうでどれ買えばいいか迷う。 今度いつ来られるか分からないし、オススメは絶対食べておきたい! 今はアクセス良好な世田谷に住んでます。 ちょっと前までは行きたいパン屋へ片道2時間、な…
家で瞑想を始めたけど、なかなか集中できない、集中力が続かない。 「なぜ、集中して座れないのか?」 考え事が多くて雑念が湧いてくるからだと思ってたけど、それだけじゃありませんでした。 北鎌倉の円覚寺、駒澤大学の座禅会に参加して気づいたことがあり…
運動始めた方がいいのは分かってる。何から始めればいい? いつも三日坊主で終わっちゃうから手軽に続けられるのがいい。 効果がすぐに分からないからモチベーション続かない。 テレビでやってて良さそうなのは手当たり次第やってる。けど続かない。 老若男…
目の疲れが半端ない。目を開けるのがツライ。 目がチカチカする、ショボショボする、ピンボケする、スマホ老眼かな。 本を読むのがツライ。眼精疲労から肩こって頭痛がする。 目が痛くて寝つきが悪い、寝ても目の疲れが取れない・・・ 仕事でパソコン、電車…
なぜか膝裏が痛くてちゃんと伸ばせない、歩きづらい。 怪我した覚えもないし、腫れてる様子もない。 どうして痛いの?どう対処したらいい? こんなお悩みの患者さんが多いです。 原因がケガじゃなければ5分ほど施術するだけで膝の曲げ伸ばしが痛くなくなるし…
こんにちは、ちーです。 アメリカの家庭の味、コーンブレッドの素朴な美味しさにハマってます。 コーンパンが食事パンならコーンブレッドはデザートパン。 マフィンとかパウンドケーキに近くて、コーンの風味とやさしい甘さがクセになります^^ 悲しいこと…
こんにちは、ちーです。 食パン専門店、どの街に行っても1軒くらいは見かけるようになりました。 ネットで見て気になってたお店だったり、ここでしか買えない!ってなるとつい買い過ぎちゃうんですよね。 食べ比べできちゃうくらい買い過ぎました。。。 >…
こんにちは、ちーです。 世田谷線沿いに引っ越して1年ちょっと経ちました。 引っ越し前からパン屋巡りで足を運んでいたエリアですが、じっさい住むようになると今まで知らなかった美味しいパン屋がいっぱいあることに気づきました。世田谷線沿いだけで30店舗…
こんにちは、ちーです。 普段は人の痛みをとる仕事をしてますが、この前は自分が立てなくなるくらいの腰の痛みに襲われました。振り返ると、いわゆる軽いぎっくり腰と座骨神経痛の症状だったと思います。足の先まで1本のライン状に鈍痛というか痺れというか…
こんにちは、ちーです。海沿いが気持ちいい季節になってきましたね。今日は東京から日帰りで行ける絶景スポット、横須賀の立石公園をご紹介します。立石公園は実家からほど近くて、運転免許を取ってからは数えきれないくらい行ってるお気に入りスポットです…
こんにちは、ちーです。毎日かならずパンを食べるくらいパンが好きです。フランスの冷凍食品店 Picard(ピカール)、最近都内で目にすることが増えてきました。盲点だったんですけど、フランス直輸入のパンを家で焼きたてで食べられるんですよね!先日新しく…
こんにちは、ちーです。 駒澤大学の坐禅会に行ってから円覚寺が恋しくなって2週連続で日曜坐禅会に行ってきました。駒澤大学の感想はこちら>> 駒澤大学での坐禅体験の感想。お寺によって雰囲気が全然違った!朝6時に家を出るなんて久しぶり(半年ぶり!)…
こんにちは、ちーです。 久しぶりに坐禅に行ってきました。 今回は初めての駒澤大学です。 駒沢公園へお花見に行ったとき、駒澤大学の入り口に「はじめての坐禅」のお知らせが掲示されてるのをたまたま見つけたんです。 事前申込み不要で誰でも参加OKだった…
こんにちは、ちーです。 近ごろ涙が止まらなくて困ってました。目がシパシパする程度なら良くあるんですけど、涙がポロポロでて目を開けられないくらいだったんです、タマネギ切るとき。 考えてみたら半年くらい包丁を研いでませんでした。切れ味そうとう悪…
こんにちは、ちーです。 この前 YouTube 見てたら気になるもの見つけました。 牛乳パックをそのまま機械にセットしてボタンひとつでヨーグルトが出来たんです。 ナニコレ気になる!って調べたら ”ヨーグルトメーカー” ってあるんですね。初めて知りました。 …
37歳、アラフォーちーです。完全に油断してました。もうこの歳になればチカンにもあわないだろうし変質者とは無関係だろうって。まさか自分が不審者に遭遇するとは思いもしませんでした。 運よく何も起こらず家に入れたんですけど「まだ外にいたらどうしよう…
はじめての木造賃貸に住みはじめて半年になります。 住みはじめた頃はドッタンバッタン色んな方向から響いてきて、それまで住んできた家とのギャップにビックリしました。 初期の感想はこちらで書いた通りです。 >> 賃貸物件の騒音対策は必須?木造と鉄骨…
半年でだいぶ太りました、6キロ。 というお話をしてから2週間が経過しました。 >> 30代後半になると痩せにくくなるのは本当だった!今までのダイエット方法が通用しない。 体重を落とすには、大好きなパンをお預けにしないとダメかなーと落ち込みました…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。 最近ちょっと太りすぎちゃいました。 夏は酷暑の影響からか、日に日に痩せていったのに それから半年で6キロ増・・・やばいですね(^^;) 去年くらいまでなら2、3キロ太ってもすぐに落とせてたけど 今回はどうにも…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。 自由が丘で働くようになってもうすぐ1年が経ちます。 自由が丘って美味しいパン屋さんの宝庫なんですよね〜^^ 仕事帰りについつい色んなお店に足を運んじゃいます。 近所に住んでる方たちから 「あのお店、今ママたち…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。 ヤマザキ春のパン祭りが始まりましたね! 白いお皿を集めるために ヤマザキのパンを食べる日が多くなる時期じゃないでしょうか? 私の実家では未だ97年のスノーレッツのお皿、現役です^^ パン祭りに合わせて新作パン…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。 食パン専門店って最近 テレビでも雑誌でもよく取り上げられて 目にする機会が増えましたよね。 認知度が高まって、あっちでもこっちでも 食パン専門店を見かけるようになりました。 お店が一気に増えすぎて、全部を制覇…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。「自由が丘の高架下にまたすごい行列ができてる」って噂を聞いてさっそく行ってきました。行列の正体は2/8にオープンした 台湾ティーのゴンチャ だと思ってたら、それだけじゃないみたい。ゴンチャの並び、3店舗ほぼ同時…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。喘息の発作が出るとこのまま死んじゃうかもって考えちゃうくらい、呼吸ができなくてほんっと苦しいんですよね。夜中の発作が一番キツい。咳がちょっとおさまったから寝ようと思うとまた出てきて、一度発作がでるとなかな…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。一人暮らしって荷物の受取、結構大変なんですよね。不在通知を見ないで受け取ることってかなりレアです。ネット通販で買うとき受取日を決められればいいんですけど、なかなか指定できるショップ少なくて困ります。今回も…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。昨年引越しをして世田谷区民になりました。地元(神奈川)の人に世田谷に引越したって言うと「家賃高いでしょー」って言われることが多いんですけど、家賃を伝えるとびっくりされます。 家賃54000円(諸経費込み) 家の…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。パンが好きすぎて朝はもっぱらパン食です。とは言えずーっとパンが続くと体が重くなる・・・のでたまにお休みするときもあります。そんなときは電動のジューサーでバナナミルクをよく作ってました。木造の家に引越してか…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。パン好きなら一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか ”ブランジュリーパリの空の下”。クロワッサンが美味しい世田谷通りのあるお店ってことは知ってました。土地勘がないエリアだったから、なかなか行けないままア…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。前に気功は独学で学べるか?という内容を書きました。独学で気功を始めたい人って意外と多いことに気づいたので、ひき続き一人で続けられる方法をお伝えします。今回は本に書いてある修行的な訓練ではなく、あくまで日常…
こんにちは、ちー(@taoyaka3)です。一人暮らしを何年していても慣れないのがアポなし訪問。予期せぬチャイムが鳴るとビクッとして「だっだれ?なに?」ってドキドキしちゃうんですよね。これまで経験したアポなし訪問をまとめるとこんな感じです。 ▷ 宅配…